やさい日記

複線的人生の創造

脱汚部屋計画 実家編 書道できるスペースが出来つつあります

実家の部屋のゴミを業者さんに引き取ってもらいました。学生時代まで私が使っていた部屋です。ずっと20年以上そのまま放置をしていました。2トン車で2台!ベッドや机、ソファ、テレビ・・・すべてきれいになりました。

 

そうしたらなんと部屋が広いこと!十分すぎるくらいのスペースが出来上がりました。荷物があったらあれだけ狭かったのに・・・不思議なもんですね。やっぱり無駄なものは極力減らして、すっきり生活するのがいいですよね。

 

さてこれを私の書道部屋にともくろんでいます。妄想や楽しさがどんどんふくらんできます。ひとまず一部の書道道具だけ運び込みました。墨磨り機、紙、墨や法帖(本のこと)、意外と多いなあ。これも最低限に減らした方がいいのでしょうね。

 

特に紙が多いこと。半紙はまだ小さいからいいのですが、公募展に出すサイズの紙が、サイズもいろいろとおいていて、大量にありました。公募展でも3つくらいサイズがあり、古いのは平成20年くらいに買った紙も。

 

エアコンが古くて効かないので、汗だくになりながら、紙をサイズ別に分けて再度梱包して、整理していきました。あれ?これどんなサイズの紙なんだろ?みたいなのもたくさんあって、うーーん、これまでちょっと整理出来ていないなと反省。

 

ひとまずサイズ別に押し入れにならべました。あとは机を運び込めば、ある程度ここで書けるようになります。一人で机を運べないので息子がいるときにと思っているのですが、息子も忙しくなかなかつかまりません。まあ仕方ない。

 

さていま思案をしているのは、ここの場所に名前をつけようと思うのです。〇〇庵とか。昔の文人は茶室や制作場所に名前をつけていたじゃないですか。それをまねようと思います。

 

中国の古典から二文字を取るか、それとも私の好きな偉人、例えば西郷隆盛乃木希典らの漢詩の中から二文字を選ぶか。あるいはこちらも私が好きな半泥子の何かにちなんでつけるか。ゆっくり時間をかけて考えていこうと思います。

 

ここを書道教室にしてもいいかなと思っています。幸いなこと駅前ですしアクセスは最高です。部屋はちょっと古いし実家なので入りにくいと思われるかもしれませんが、モノが少なく清潔になりましたし。時間予約制にしてワンデイレッスン形式にしたらいいかな。

 

色んな展開を考えていくと楽しいです!またブログで紹介していきますね。