やさい日記

複線的人生の創造

テレビと音楽や書。実は見るより聴くが好きかもしれない

リビング・ダイニングの改造計画。何度かちらちら書いています。カーテンを注文したので、次はテレビを買おうと思い、おおよそ決めることが出来ました。3連休には注文しようかと思っています。ちょうどモデルチェンジの時期と阪神タイガース優勝セールの効果か、ネットより安く買えそうで楽しみです。

 

 

 

テレビの買い替えは、部屋の雰囲気と合致したインテリアとして、これからあと何年一緒に暮らせるのかになってきてしまった子供たちのためにという気分です。今年の年末年始の紅白や音楽番組を家族で新しいテレビで見れるのは楽しみです。(というか、大学生のうちの子たちは年末年始家にいるのだろうか!?)

 

 

 

自分自身振り返ってみると、大学時代に急にテレビを見なくなりました。テレビゲームもぱったりやめてしまいました。代わりに友達の影響でFMラジオはよく聞いていましたね。昔のFMは本当に洋楽が多くて、実のところそんなに洋楽は好きでもなかったのですが、なんとなくおしゃれな感じがよくて聴いていました。

 

 

 

その流れからか、今の私も疲れるからテレビはあまり見ません。中日ドラゴンズの試合をCSで見るくらいかな。というかテレビ見ていると飽きてくるんですよね。これも年齢のせいか・・・。目が敏感なのかなあ。でも今も音楽を聴くのは好きなので耳はわりと疲れません。

 

 

 

通勤電車ではたまにイヤホンして音楽を聴くことはあります。でもそもそもイヤホンがちゃんと耳に入っているのかよくわからないんですよね。耳の形のせいか自分が不器用なのか。いっつもイヤホンが耳から落ちてきそうな感覚があって、ぎゅうぎゅうに耳に押し込んでしまいます。これ本当に耳にいいのかな?だから本当は家でスピーカーで聞くのが一番落ち着きます。

 

 

 

聞く音楽の種類はイントゥルメンタル(カタカナのつづりあってますか?)が多いかな。ユーチューブプレミアムをいま無料期間で試しているので、ユーチューブミュージックから朝なら朝に合う音楽、お昼ならお昼、寝る前は癒しの音楽みたいな感じで楽しんでいます。

 

 

 

インストゥルメンタルでもピアノメインが好きです。クラシックも多いですが坂本龍一さんの曲やジブリが流れることが多いですね。なんでだろう。ちなみに坂本龍一さんの戦場のメリークリスマスラストエンペラーの曲はなんかいいですよね。好きです。

 

 

 

ハワイアンやオカリナの曲も気分に合います。ハワイアンだと高木ブーさんや元大関小錦KONISHIKIさんなんかも聴きます。オカリナもいいですよ。宗次郎さんの大黄河を聴いていると旅に出たいなと思います。

 

 

 

書いていて思ったのですが、確かに書道展に行くともう本当に疲れます。(実は最近あまり書道展は見に行っていない)それから考えてもやっぱり目が得意じゃないのかな?きっと目から情報をたくさん取り込んでしまうのでしょうね。だから疲れるのかな。

 

 

 

あ、もちろん書は好きですよ。見るのも好き。でも見る量は多く見るのは大変だなあっていうだけです。そして生徒のみなさんの書をみるのも大好きです。ご安心ください。

 

 

 

書は今の自分の表現。上手下手ではなく。だからどんな人の書もいいなあと思います。これほんとに。

www.kusunoki-shodo.com